
奇想天外な19世紀の発明品・ヴィクトリアンインベンション(VICTORIAN INVENTIONS)
ページを繰る手が止まらない『ヴィクトリアン インベンション』。歴史を変えた大発明、奇想天外な珍発明をクラシカルなイラストで紹介している書籍です。スチームパンカー必見!
ページを繰る手が止まらない『ヴィクトリアン インベンション』。歴史を変えた大発明、奇想天外な珍発明をクラシカルなイラストで紹介している書籍です。スチームパンカー必見!
07月25日にグラフィック社より『スチームパンク造形作品1000』が発売されます。スチームパンク作品を集めた全ページカラーの豪華な書籍。私も監修を担当させていただきました。
昔から字が下手なのがコンプレックス。そこでボールペン習字本を毎月1冊、1年間で12冊やってみました。すると我ながら結構上達したのです! 今回は字の練習法&手紙の薦めについて。
書店で『もう一度見たい!科学と学習』という雑誌に目が止まりました。特別付録は人体骨格モデルと『5年の科学』の豆本。わくわくしながら紙包みを抱えて家に帰ったのですが……。
部屋の掃除は終わることがありません。毎日の掃除を少しでも楽に楽しくするためのコツとクラシカルなドイツ製レデッカーのブラシについて。あなたのお部屋をピカピカにしましょう!
壁一面を埋め尽くす標本額には色とりどりの蝶、蝶、蝶! 昔の学校の理科室、生物室が心に浮かぶ方も多いことでしょう。私の蝶コレクションと蝶に関する思い出や図鑑について書きました。
洋雑誌『VICTORIAN HOMES』は、ヴィクトリア朝・エドワード朝のインテリアを愛するファン御用達のインテリア雑誌。クラシカルでエレガントなお部屋作りに役立ちます。
ディアゴスティーニから『週刊 天体模型・太陽系を作る』シリーズが発売されました。太陽系模型・オーラリーです。18世紀前半から19世紀にかけて作られたオーラリーについて解説。