ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】統一感のある寝室作り・ベッドルームの小物約20点を作りました 2ヶ月前から約20点のモノづくりをして、寝室の模様替えをしました。同じ布やブレード、タッセルを使えば統一感のあるベッドルームに。リゾートホテルのような寝室を目指します。 2016.02.03 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】ドレッサーの椅子をイメージチェンジ・簡単な椅子の張替え方 ドレッサーの椅子を張り替えました。椅子の大部分を占める生地を張り替えると、がらりとイメージが変わりますよ。布が破れてしまった古い椅子なども生地を新しくして蘇らせましょう。 2016.01.29 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】カルトナージュ手芸でスチームパンクランプシェードを作りましょう 明かりをつけると歯車が浮かび上がるシェードランプ。カルトナージュ手芸の技法を使って、赤いランプシェードを青色にをリメイク。真鍮のメタルパーツとフリンジがキラキラしています。 2016.01.22 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】絵画を楽しもう! コーヒーウェザリングと木製モールの手作り額 美しい孔雀の絵を購入しました。寝室に飾るために落ち着いた色にコーヒーウェザリングを施し、木製モールでぴったりの青い額を手作りしました。軽くて安価なDIY額作りを解説します。 2016.01.15 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 100円ショップの木製レターラックで作る! 歯車ノートスタンド スチームパンクモニタの隣に並んでいるノートスタンド。手帳やノート、iPadを立てて収納するためのものです。100円ショップで見つけた手頃なレターラックを材料に作りました。 2015.12.15 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 パックンノートカバーを使ってごく普通のノートを魔術書に!? 学生さんの方が使用頻度が高いと思いますが、社会人にとってもノートは必需品です。普段使いのオーソドックスなノートをパックンノートカバーで魔術書のような外見に変身させましょう。 2015.12.08 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 100円ショップの木製トレーとアイスの棒で作るキーホルダーラック 私の本業は大家さんです。蒸気邸の鍵を管理するためにキーホルダーラックを作ってみました。主な材料は100円ショップの木製トレーや金具、キーホルダーのタグはアイスの棒です。 2015.12.04 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 ロングスカートでも巻き込まれません! 自転車のドレスガードの作り方 ロングスカートで自転車にお乗りになる奥様お嬢様へ。ドレスガードがあればスカートが巻き込まれて転倒──なんて心配ご無用。ドレスガードの作り方、女性と自転車の歴史を解説します。 2015.11.13 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 昭和レトロ自転車・黒糖号をネオヴィクトリアンスタイルへリニューアル! 2015年11月07日(土)に開催された「ツイードラン尾州2015」。今回の舞台は織物の街一宮です。愛車・黒糖号をネオヴィクトリアン仕様にカスタマイズして出場しました。 2015.11.06 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 ゴールドキラキラ☆ コンパクトミラーを歯車パーツと塗装でリメイク 愛用のコンパクトミラー。机の引き出しのグッズを金色で揃えているのですが、真っ黒なプラスチックのコンパクトが妙に目立つ。そこで歯車パーツを使ってゴールドにリメイクしました。 2015.09.08 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】ベッドカバー2組を使っておそろいのベッドセットを作りました 人間の一生の3分の1を過ごす場所、それがベッド。西洋のベッドでよく見られるクッションいっぱいのベッドセットを縫いました。お手頃価格のベッドカバー2つを使って作る方法です。 2015.09.01 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 犬まっしぐらのおもちゃ・大きなダイオウイカぬいぐるみを作りました 2012年にNHK取材班が深海のダイオウイカ撮影に成功し、翌年には深海生物の一大ブームが巻き起こりました。愛犬のために犬用おもちゃのぬいぐるみダイオウイカを作ってみました。 2014.04.24 ネオヴィクトリアン工作