新宿オカダヤにてスチームパンクの展示会、即売会、ワークショップを含む総合イベント・オカダヤ秋のスチパン祭りが2017年10月06日〜31日の長期間に渡って開催されました。
歌舞伎町シネシティ広場でおこなうSTEAM PARK(スチームパーク)とコラボし、オカダヤ新宿本店で”STEAMPARK×okadaya蒸気市場”を開催します。本日は、スペシャルワークショップとしておこなう蒸気婦人 五十嵐麻理さん・西脇直人さんによるワークショップ情報や、スペシャル展示情報、10/7(土)~9(月・祝)の3日間限定のスチームパンクにまつわる作品販売の情報を先行告知♪
大型手芸店・オカダヤにて開催
新宿オカダヤと言えば、関東でモノ作りをする人にとっては知らない人がいない大型手芸店です。最近は通販にも力を入れているので、日本全国の手芸・工作ファンがお世話になっているお店かもしれませんね。そのオカダヤさんでスチームパンクイベント・オカダヤ秋のスチパン祭りが開催されました。
オカダヤ正面ウィンドウも蒸気一色
正面のウィンドウもこの通り。たくさんの方が足をとめたり写真を撮影されていましたよ。2014年にオカダヤさんで『ネオ・ヴィクトリアンスタイルDIYブック』発売の際に作品の展示会をさせていただきました。そんなご縁があって今回の展示会にもお声がかかったわけです。

土肥良成さんの作品
オカダヤ新宿本店 7F特設会場の作品をご紹介いたしましょう。入口入ってすぐの土肥良成さんの作品。『スチームパンク東方研究所』シリーズでもおなじみのあの作品、この作品がずらり。ワイヤーなどを使った特殊ギミック作りのワークショップも開催されました。ウネウネと動く様は謎の機械生命体。展示品は実際に触って動かすこともできます。
まじかる☆感-Chu☆ハイ!の皆様の作品
こちらはオリジナル創作チーム「まじかる☆感-Chu☆ハイ!」のメンバーの皆様によるショウウィンドウ。あやめ(@CAPCOM_MH)さん、うにこ(@unicco)さん、TOON MART 西脇直人(@toon_mart)さん、関柴優一(@yuuiti1013)さん、オレと嫁(@2_6doll)さん、山葵(@wwwwwwww8) さんの合同作品です。ファンタジックな魔法少女がスチームパンク世界に降臨!
西脇直人さんの作品
そしてまじかる☆感-Chu☆ハイ!にも参加されたTOON MART 西脇直人(@toon_mart)さんのウィンドウ。書籍『ヒロイン専用スーツ・武器の作り方』に登場する衣装と造形物がこんなに近で見られるなんて!
オフ会でもお話させていただいたのですが、撮影用の衣装と実際にアクターが着てアクションをする衣装との作り方の違い、材料の違いなどとても勉強になることばかりでした。

StrangeArtifact MaRyさん、130JETさんの作品
StrangeArtifact MaRy(@strangeartifact)さんと130JET(@130JET)さんのブース。細部まで丁寧に仕上げられている革製品は実にお見事。矢絣と革製グッズを組み合わせたマネキンはジャパニーズスチームパンクファッションの参考になりますね。10月07日〜09日に新宿各地で開催されたお二人のプロデュースによるスチームパークも大成功でした。

Mac nakataさんの作品
ご存知Mac nakata(@macnakata)さんのウィンドウ。ぎっちりと詰まった革と歯車いっぱいの作品群。普段持ち歩いている、実用品ばかりだそうですよ。いつもは海外の展示会が多いMacさんの作品を、国内でこんなに間近で見られるなんてありがたいですね。
錬成機械工業工場長としさんの作品
錬成機械工業工場長とし(@tochate)さんは、夢いっぱいの使えるスチームパンクガジェットばかり。勇ましいスチームパンクガールのマネキンもあって盛りだくさんでした。実は搬入の日にとしさんとお昼をご一緒して、ガジェット作り、英語学習の話など美味しいご飯をいただきながらたくさんお話できました。楽しかった!
スチームパーク「JUNK PLANT LIVE!!」の作品
こちらはスチームパークで開催されていたスチームパーク「JUNK PLANT LIVE!!」で制作された作品です。10日以降に展示されました。これが1日で作られた作品とは──と驚きましたよ。私は残念ながらスチームパークに行けなかったのですが、目の前で作品が作られていく様子をライブで見たかったなあ。
特撮ギター研究所さんの作品
特撮ギター研究所(@sfguitarlabo)さんによる、スチームパンクギター。映像・舞台美術、ファッションショーのギター制作にも積極的に行われているそうです。特撮ギター研究所さんのギターは名探偵コナンの『ふたりの秒針』(焚吐|TAKUTO)のジャケットでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。カッコイイ!
スチームパークのゲートがオカダヤへ!
10月10日からはスチームパークで活躍していたゲートがオカダヤ展示会場に移動されました。換気扇がブンブンまわっていましたよ。会場にいらっしゃったお客様はこちらを背景に写真撮影されている方が多かったようです。絵になりますものね。
shichigoro-shingoさんの作品
shichigoro-shingo(@shichigoro756)さんのデジタルイラストレーションが一面に! ClipStudioPaintやPhotoshopを駆使して描かれているそうです。機械と融合したキュートでダークな女の子が魅力的です。ウサロボカワイイ☆
五十嵐麻理の作品
最後に私・五十嵐麻理のショウウィンドウです。オカダヤ担当のTさんから最初はウィンドウ2個分とうかがっていたので、ヴンダーカンマー的博物趣味と、メカニカルなスチームパンクの2種類に分けて並べていました。
急遽ウィンドウが追加されました
でもあまりにぎっちりぎっちりに詰め込みすぎたため、急遽もう一つウィンドウを増やしてくださいました。ありがとうございます! この3つ目のウィンドウには私が普段書斎に並べている机周りのスチームパンクガジェットを展示しました。キーボードをはじめ、どれも実際に使っている実用品ばかりですよ。

黒留袖の燕尾服
そしてマネキンには黒留袖で作った女性用の燕尾服一式を着せました。マネキンに着せ付けるのは生まれて初めてですが、人間に着せるよりもはるかに難しいのだなあと実感。何事もやってみると勉強になりますね。

ワークショップの壁に蒸気邸の写真
またワークショップが行われた別室の壁には、私が住んでいる蒸気邸の写真を引き伸ばして展示していただきました。蒸気の庭・温室はさすがに持ってくるわけにはいかないため写真でご覧いただけたらと。額のアイデアはオカダヤTさんが提案してくださったんですよ。


たった3日間で1300人以上が来場
このスチームパンクスペシャル展示会は、10月07日、08日、09日の3日間だけで1300人以上の方が足を運ばれたそうです。およそ一ヶ月の期間にたくさんのスチームパンクファンが作品をご覧になったでしょう。来てくださったお客様、素晴らしい機会を与えてくださったオカダヤスタッフの皆様、そしてご一緒できた作家の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
【動画】オカダヤスチームパンクスペシャル展示会
会場の様子を動画で御覧ください。オカダヤさん開店前なので誰もいない状態です。10月14日に撮影したので、上の記事の写真(14日と21日に撮影)とレイアウトが少し違っている部分があります。【蒸気夫人(マダムスチーム)】
関連商品・参考文献
STEAM PUNK 蒸気市場~オカダヤ秋のスチパン祭り~ | 手芸用品・手芸材料の販売/専門店オカダヤ[okadaya 新宿]【10/6更新】10/6から!オカダヤ新宿本店スチームパンクイベント開催のお知らせ | ニュース | 布・生地と手芸用品の専門店オカダヤ[okadaya 新宿]