第5回・スチームパンクPUB(スチームパンクパブ) in 東京浅草に参加しました!

スチームパンクPUB
第5回目となるスチームパンクPUBが、2018年06月24日、東京・浅草のビール専門店・カンピオンエールにて開催されました。参加者は総勢42名。大いに盛り上がりましたよ。

本格クラフトビアとブリティッシュパブのお店を借り切って、交流会しませんか?

前回ご好評いただいたスチームパンクPUBが帰ってきました!

スチームパンク初めてな人でも大歓迎! ドレスコードに見合う服が無いけど参加したいという方も大歓迎です! 現代服での参加でも問題ございません。未成年者の方もご参加いただけます。

スチームパンクPUB – TwiPla

自家製ビール専門店・カンピオンエール 浅草醸造所

スチームパンクPUB会場となったのは、東京都台東区の自家製ビール専門店・カンピオンエール 浅草醸造所です。浅草寺とかっぱ橋道具街の間にある、店内で造ったビールを楽しめるゆったりした雰囲気のパブ。おしゃれな雰囲気で、スチームパンクのイメージにもぴったりですね。

お酒好きの方も、飲めない方も

スチームパンクPUB
ずらりと並んだ自家製ビールのタンク。お酒好きにはたまりませんね。でもお酒が飲めない方も問題ありません。今回はお子様も参加OKの極めて健全な交流会です。美味しいブリティッシュ料理のメニューが充実していますよ。実際私は全くお酒がだめな下戸なのですが、ソフトドリンクも食事も美味しくいただきました。

主催のDJコービーさんとランアノキリコさん

スチームパンクPUB
スチームパンクPUBの主催は、DJコービー伝説@kemekime)さんとランアノキリコ@flockincraws)さんです。この交流会が第5回まで続いてきたのもお二人の頑張りがあってこそ。会を重ねるごとに規模が大きくなって、今回はなんと42名もの方々が参加されました。名主催でしたね。皆様、お二人に大きな拍手を!

1階で料理を注文・のんびり会話

スチームパンクPUB
会場は1階と2階にわかれており、1階で飲み物や料理を注文して両階に分かれておしゃべりを楽しみました。1階はまったり、じっくりとスチームパンク談義をしている方が多かったですね。1階と2階を行ったり来たりするのも楽しかったです。

2階は賑やかに盛り上がる

スチームパンクPUB
2階では悪役連合東海支部のそぶえ@bodhi747)さんによるDJブースがあり、常に音楽が鳴っていて賑やかな雰囲気。グループが固定することなく常に人が流動的に動いてました。積極的にたくさんの方と話したいという方が多かったみたい。

総勢42名はほどよい参加人数

スチームパンクPUB
店員さんがお料理を運ぶたびに、「そこあけて〜」「後ろ危ないよー」なんて声をかけ合う状態でしたが、ぎゅうぎゅう詰めというわけではなくちょうど良い人数。主催のコービーさんによると60人までは入れるそうなのですが、これ以上だとお話を楽しむのは難しそう。42人ぐらいが程よい参加人数ではないでしょうか。

奥にはメイクコーナーも

スチームパンクPUB
2階奥では、メイクコーナーが設けられていました。なんでもスチームパンクに合うメイクをキリコさんが伝授する動画を撮影するのだとか。モデルのezonegi@ezonegigear)さんはもともと可愛らしい方なのですが、キリコさんのテクニックによってみるみる妖艶なマダムに大変身。

妖艶なスチームパンクマダムに変身!

スチームパンクPUB
メイク完成です! おおー! 美しい〜! キリコさんの今日のファッションは自分で縫った手作りの衣装なのだそうですが、なんとメイクもこんなにお上手なんですね。いやはや多才な方なんだなあ。動画の出来上がりが楽しみです。

KARZWORKさんの作品展示も

スチームパンクPUB
スチームパンクガジェットの制作で知られるKARZWORKS@Karzworks)さんは、こんなに大きなスチームパンクアリスのタイムマシンも持参してくださいました。KARZさん独特のペイントが施されたかっこいい&かわいらしい作品です。電子パイプを片手にポーズ。

武器でフル装備のHARUKAさん

スチームパンクPUB
注目を集めていたHARUKA@gasmaskun)さん。スチームパンクなガスマスクや刀、銃──これらみんなHARUKAさんの手作りなんですよ。100円ショップのデカールやパーツの使用法などたくさん制作テクニックを教えてくださいました。勉強になるなあ!

HARUKAさんの武器に群がる男性陣

スチームパンクPUB
HARUKAさんの周りは男性諸君でいっぱい。ワイルドなガジェットには目がない様子。私も武器をもたせてもらったりしましたよ。こういうモノづくりの情報交換ができるのも交流会の良いところですね。

和装スチームパンクが多かったかも

スチームパンクPUB
今回特徴的だったのは、和風スチームパンクなファッションの方々が意外に多かったことす。左の村沢秋@AKI_MURASAWA)さんはいつも狐をイメージしたファッション。美しいですねー。そして右の赤羽太郎@AKABANETAROU)さんもキリリとした着流し姿。実はうさぎの頭の下には、かっこいいおじさまが! 和装の方、どんどん増えるといいなあ。

プロの先生が似顔絵を描いてくださいました

スチームパンクPUB
そしてスチームパンクPUBの開催時間中、常に人だかりができていたのがこちらの榎本よしたか@YoshitakaWorks)先生。当ブログのプロフィールや、ツイッターのアイコンを描いていただいた方です。

プロの法廷画家&イラストレーターさんが会場の皆さんの似顔絵を描いてくださるというので大人気!

あっという間に彩色までとは!

スチームパンクPUB
私も似顔絵を描いていただきましたよ。本当にあっという間に彩色までされるのだから、そのスピードにはびっくりです。さすが法廷画家ですね。描いてもらった方々はとてもうれしそうでした。参加の皆さんへの良いサプライズプレゼントになりましたね。

共通の話題があるからすぐに打ち解ける

スチームパンクPUB
初めて参加されたという方も何人かいらっしゃいましたが、服装や装備品などどなたもかなり本格的。あっさりとベストぐらいしか着ていなかった私の方が気恥ずかしく思ってしまうほどでした。皆さん話し好きで、社交的。ひとりぼっちでぽつんとしている方は見かけませんでした。初対面でもスチームパンクという共通の話題があるのは安心ですね。

あなたも次回ご一緒しませんか?

スチームパンクPUB
最初から最後までずっと笑いっぱなし、しゃべりっぱなしで翌日は喉が枯れてました。そういう方多かったんじゃないですか? イベントに参加したことないし……、人見知りだし……そんなふうに迷っている方、次回こそはきっとご一緒しましょうね。きっと思い出に残る一日になりますよ。【蒸気夫人(マダムスチーム)】

関連商品・参考文献

タイトルとURLをコピーしました