東京の東急ハンズ池袋店で2019年6月14日(金)〜16日(日)の3日間開催されていた蒸気素材の森2を訪れました。スチームパンク造形・服飾作家の皆さんの作品がハンズに大集合ですよ!
6月14日国際スチームパンクデーに合わせて
6月14日は「国際スチームパンクデー」でした。それに合わせて東急ハンズ池袋店ではスチームパンクをテーマに、12人の作家さんによるブース販売やワークショップのイベントが開催されました。去年に引き続き、今回は第二回目となります。
参加された作家の皆様
今回参加の作家さんは以下の通りです。
handmano(@handmano)さん
licoyas(@licoyas)さん
まき:orior(@Maki_orior)さん
Room1374(@room1374)さん
GALUCKTONE(@GALUCKTONE)さん
電氣エンドルフィン(@denkiendorphin)さん
ヨゼフ太郎 J;s(1214jack)さん
YoshidaFactory(@YoshidaFactory)さん
とし 練成機械工業(@tochate)さん
BOAT(@boat_create)さん
ミツキウサギ 花見月装飾品店(@Hanamitsuki326)さん
笹暮 了 笹暮堂針金工房(@sskrdo)さん
ガジェットエンジニア・handmano君にお話をうかがいました
イベント開催の経緯を蒸気素材の森の企画協力で活躍されていたhandmano君におうかがいしました。handmano君は以前このブログでもインタビューをさせていただきましたね。ぜひこちらの記事も合わせてご覧になってください。

創業当時のキャッチコピーは創造素材の森
そもそもなぜ東急ハンズでスチームパンクなのか? 単に今スチームパンクが流行しているからではありませんよ。東急ハンズ池袋店がオープンしたのは1984年。その当時のキャッチコピーは「創造素材の森」でした。「蒸気素材の森」のイベント名はそこから取ったんですね。
スチームパンクのDIY精神に通じる東急ハンズの理念
東急ハンズと言えば様々な材料が揃う、日本でも有数のDIYショップです。ハンドメイドの理念は、スチームパンクのDIY精神に通じますよね。「売ってなければ作ればいいじゃない」は私の口癖ですが、スチームパンカーにとって東急ハンズはモノづくりの心強い味方なのです。
第一回が好評だったため第二回も実現
そんなスチームパンカーたちのDIY精神に感銘を受けた東急ハンズのスタッフのみなさんが、何かハンズでもコラボイベントができないかと、去年handmano君の協力のもと開催したのが「蒸気素材の森」。それがとても好評だったために今年も第二回が実現したのです。流行りものに乗っかったわけでは断じてありません。
去年よりもさらに規模が拡大
第一回目は6ブース、7作家が参加。ワークショップは1種類でしたが、今年は10ブース、12作家、3ワークショップに拡大。場所もレジ後方から広いイベントスペースへと移動し、お客様が作品を手に取りやすい会場となりました。
雨の中もたくさんのお客様が足を運んでいました
私が訪れたのは一日目14日の夜と二日目15日の夜でした。どちらも閉店間際でしかも二日目は警報が出ているレベルの大雨だったのですが、たくさんのお客様が足を運んでいらっしゃいましたよ。スチームパンクファッションの方も結構いらしてお買い物を楽しんでいるようでした。
東急ハンズが会場であることのメリット
普段スチームパンクに接することがない一般のお客様も、お買い物のついでにイベントが目に留まります。こういったイベントが東急ハンズという人気店で行われることは大変心強いですね。そして会場は4Fの素材売り場ですから、お客様がインスピレーションを受けて何か作りたくなったらすぐに材料を購入できるというメリットもあります。これは上手い!
スチームパンクがもっと広まりますように
作家の皆様は「これなんですか?」のお客様の問いかけに、スチームパンクの啓蒙活動を熱心にしていらっしゃいました。これをきっかけにスチームパンクがさらに広がるといいですね。短い訪問でしたがお買い物だけでなく、顔なじみの作家の皆様にご挨拶もできて嬉しかったです。
handmano君の大富豪ネクタイ
今回handmano君に特別に作っていただいたネクタイも受け取ることができました。キラッキラのゴールドの「大富豪バージョン」。たまたま着ていった黒のシャツによく映えます。ミニインタビューにもお答えいただきありがとうございました。来年、再来年と末永く続くイベントになるよう応援していますよ!【蒸気夫人(マダムスチーム)】
関連商品・参考文献
- 場所:東急ハンズ池袋店 4F
- 住所:東京都豊島区東池袋1-28-10
- 電話:03-3980-6111
- 日時:2019年6月14日〜16日 10:00 ~ 21:00(最終日19時まで)