スチームガーデン7「ペルシャの海賊」in 渋谷に参加しました!

スチームガーデン07ペルシャの海賊
2014年07月05日に渋谷サイクロンとガレットで開催されたスチームガーデン7「ペルシャの海賊」。深夜12時から朝5時までというイベントながら入場者はなんと300人以上!

Photo by Taro Irei

スチームガーデン開幕!

スチームガーデン07ペルシャの海賊
写真は主催者のルークさん(左)とケニーさん。おふたりともバッチリスチームパンクファッションで決めていらっしゃいます。お二人が舞台に上がるとお客さんの歓声が飛びます。

Kenny&Lukeの東京発明者協会(TIS:Tokyo Inventors Society)とは?
スチームパンク界に名を轟かすTISこと東京発明者協会(Tokyo Inventors Society)。ケニー(Kenny)氏&ルーク(Luke)氏をご紹介します。

TISよりストーリーの紹介

スチームガーデン07ペルシャの海賊
ペルシャの海賊にケニー船長の船が乗っ取られたことや、失われたタリスマン探しに協力して欲しい旨を伝えました。船を取り返すまでは、この時代この場所で大いに楽しもうってわけです。お客さんの歓声が大きく上がっています。

深夜イベントなのにトラブルゼロ

スチームガーデン07ペルシャの海賊
時間が押していて30分遅れで入場となりましたが、参加者の皆さん非常に礼儀正しく並んでいらっしゃって驚きました。渋谷で行われる深夜のオールイベントで、泥酔者や喧嘩沙汰が全くないなんて本当に素晴らしい!(私の若い頃のクラブがひどすぎなのかも)

ただ深夜のクラブイベントだったため、顔写真入りのIDが必要だったことをもっと強調すべきでした。IDがなく会場内に入れなかったという方がいらっしゃったことを私からもお詫びします。お知らせが足りずすみませんでした。

開催前のガレットの様子

スチームガーデン07ペルシャの海賊
こちらは開催前のガレット(地下1F)の様子。ここはグッズや飲食物の販売など行われているマーケットエリアです。スチームパンク関連のお洋服、アクセサリーなどたくさん並んでいます。私も買う気満々でいのですが……。

サイン会は予想以上の大行列

スチームガーデン07ペルシャの海賊
こちらの舞台の上に椅子とテーブルを用意していただいたんです。2、30人ばかりの方がサインにいらっしゃるだろうと思い、テーブルに金貨と拙書を3冊並べて待っていました。するとあれよあれよという間に大行列。開始から3時間、午前3時過ぎまでずっとサインしっぱなしだったのです!

3時間ひたすらサイン

スチームガーデン07ペルシャの海賊

さとさん(@sato_kimono)にお借りした写真。左は大道芸人ヒヨコさん(@hane_hiyo

持っていった200枚の名刺のうち150枚ほどを配り、サインは100回近くしたでしょうか。拙書の3冊も最初の5分で売り切れ。サイン、握手、ハグ、金塊の受け渡し、写真撮影で手一杯で、ほとんど流れ作業のようになってしまったことが残念です。「人がいっぱいで話せなかった……」という方、本当に申し訳なかったです。

レポートができずすみません

スチームガーデン07ペルシャの海賊

handmano(@handmano)さんにお借りした写真

その他の時間も会場を歩き回りながら名刺交換やサインなどしていて、ショーはひとつも見ることができずお買い物も全くできずで、スチームガーデン自体を楽しむということは残念ながらほとんどできませんでした。ちゃんとしたレポートができなくてこれまたごめんなさい。

ツイッターの引用

写真も数枚しか撮影できなかったので、以下ツイッターにアップしてくださった方のツイートを引用させていただきますね。

事後承諾になってしまってすみません。削除してほしいという方はいつでもその旨お伝えください。

蒸気婦人って呼んでくれてありがとう!

スチームガーデン07ペルシャの海賊

KARZWORKS(@Karzworks)さんにお借りした写真。右は赤根京(@miyakocore)さん。

もうちょっと自分で時間配分など考えればよかったなあと反省。でも想像した以上にたくさんの方に「蒸気婦人!」「マダムスチーム!」と声をかけていただいてですごく嬉しかったです。10年前のオフ会でお会いした方と再会したり、涙ぐんでる方もいらっしゃって、私も思わずもらい泣きしました。こんなに大勢の方がブログを読んでくださっていたのだと知って感激しました。

次回もぜひ参加したいです

スチームガーデン07ペルシャの海賊

photo by Taro Irei

初めての参加で個人的にはただもうドタバタやっていただけという気もしますが、参加するお客さんも、舞台裏で支えるスタッフの皆さんも、パフォーマンスの出演者の方々も本当に素晴らしいイベントでした。次回サンジェルマン伯爵の時計塔も参加予定です。お買い物とTaroさんによる写真撮影も楽しむぞと決意しました。【蒸気夫人(マダムスチーム)】

スチームガーデン外伝「サンジェルマン伯爵の時計塔」in 横浜に参加しました!
2014年10月19日に横横浜市開港記念会館ジャックにてTIS&アビエタージュ主催のサンジェルマン伯爵の時計塔が開催されました。レディ・ホームズの扮装で楽しみましたよ。

関連商品・参考文献

詳細
タイトルとURLをコピーしました