手軽に金模様をつけられるタトゥーシールを使うハウツーをご紹介します。愛用の人魚のステッキに金模様を入れました。お気に入りグッズをあなたオリジナルのデザインにしてみませんか。
11. Is an expert singlestick player, boxer, and swordsman.
11.棒術、ボクシング、剣術の達人。
シャーロック・ホームズにおけるsinglestickとは?
『緋色の研究』において、ワトソンがホームズの特徴について記述しています。その中の「an expert singlestick player」がいったい何なのかに関して、シャーロキアンの間でも意見が分かれています。
ボクシング、剣術──と並び称されているからにはスポーツであることには間違いありません。木刀のような棒で戦う格闘技? それとも柔術と組み合わせたバーディッツ(bartitsu)式ステッキ護身術? 個人的には木刀よりはステッキで戦う方が絵になるなと思います。
金模様でオリジナルステッキに
ピストルの仕込みステッキとともに、私が愛用している人魚ステッキです。握りの真鍮が人魚の形になっいて、軽く女性向けとなっています。さらにエレガント&ゴージャスにするためにタトゥーシールで金模様をつけてみました。

タトゥーシールを入手
こちらは通販で手に入れたタトゥーシール。最近は100円ショップ、300円ストアなどでも販売されています。手首や腕につけるタイプのものは一定の模様が繰り返されているため、模様入れには使い勝手が良いですね。
ゴールド&シルバーのシールがオススメ
様々な色、形がありますが、金・銀のタトゥーシールがおすすめです。こちらのシールはゴールド&シルバーのアラベスク模様で、スチームパンク工作にぴったり。
【1】脱脂・下地作り
金模様をつけたい土台を脱脂します。手の油がついているとシールや塗料が剥がれやすくなりますので、キッチン用の中性洗剤などで表面を洗って乾燥させます。塗料用の下地剤があれば吹いておきます。
【2】タトゥーシールをカット
土台の大きさに合わせてタトゥーシールをカットします。ステッキに貼る場合は、模様のつながりを考えながらシールを継ぎ足します。
【3】水で転写する
肌に貼るタトゥーシールと同じく、シール用紙を水で濡らして土台に転写します。上からそっと押さえてシールを密着させます。
【4】ニスなどでコーティングする
そのままだとすぐにシールが取れてしまうので、上からニスなどでコーティングします。今回使ったのは水性ウレタンニスですが、レジンなどで完全に覆ってしまうのも手です。
【5】完成!
ニスを乾燥させたら完成です。シールを貼ってニスを塗るだけなのであっという間にできました。例えば傘の柄などに模様を施せば、取り間違いも防げます。でもやっぱり自分のオリジナルの模様をつけたいという場合には、スタンピングリーフを使って一からデザインした方が良いですね。【蒸気夫人(マダムスチーム)】

関連商品・参考文献
- 土台となるもの(ここではステッキ)
- タトゥーシール
- 下地剤(ミッチャクロンなど)
- ウレタンニス