増殖する植物!? 人工観葉植物を使った船舶窓の壁飾りのつくり方

船舶窓のグリーン
船舶窓を突き破って、室内に植物が増殖中? 実は人工植物を使った壁飾りです。鮮やかなグリーンなので一見して本物のように見えますよ。お手入れも簡単な壁飾りを作ってみませんか?

ヴィクトリア朝の観葉植物ブーム

ヴィクトリア朝の植物ブームとウォードの箱
世紀末ヴィクトリア朝のロンドンでは観葉植物の栽培が一大ブームになりました。プラントハンターによって集められた世界各国の珍しい植物が市場に出回るようになったことと、中流階級の暮らし向きが良くなって園芸趣味が広まったこと、産業革命による工業化で室内における植物の癒やしを人々が求めるようになったこと──など様々な要因があります。

ホームズも夢中? ヴィクトリア朝の植物ブームとウォードの箱
ヴィクトリア朝の英国で起った空前の植物ブーム。中産階級以上の人々は鉢植えやガラスケースに入った観葉植物を大切に育てました。植物ブームを支えたウォードの箱などの歴史的考察。

スチームパンクな船舶窓

真鍮の船舶窓
船舶窓は『海底二万哩』のノーチラス号のイメージもあって、スチームパンクな香りのする好きなモチーフです。私の蒸気邸でも装飾に使っていますよ。植物と船舶窓は案外合うかもと思いつきました。

潜水艦のロマンたっぷり船舶窓:ノーチラス号納戸改造記【6】
船舶窓の窓の向こうには神秘的な海の風景が広がっています。船舶用の丸窓にはロマンがありますね。潜水艦ノーチラス号の雰囲気を演出する、真鍮の船舶窓を壁にとりつけてみました。
アンティークな真鍮製の船舶窓をドアに設置【蒸気邸改造記18】
真鍮製のグッズはアンティークな部屋によく似合いますね。スチームパンクなインテリアにも欠かせません。今回のリフォームでドアを作ってもらう際に、真鍮製の船舶窓を設置しました。

人工観葉植物も多様で安価なものが出回っています

船舶窓のグリーン
レトロな船舶窓を突き破るかのように繁茂する観葉植物。とてもよくできているのですが、実は本物ではなくて人工観葉植物です。最近は出来も良く安価な造花が出回るようになりましたね。一昔前には花ばかりでしたが、このようなグリーンの造花(造葉?)も様々な種類が購入できます。

【1】メインの材料は丸い額縁

船舶窓のグリーン
丸い木製の額縁を3つ、通販で入手しました。直径は30cmほどです。普通フォトフレームと言えば四角形ですが、丸い形のものは珍しいですね。

【2】園芸ネットを切り抜く

船舶窓のグリーン
額縁の内径に合わせて、園芸ネットを丸く切り抜きます。この園芸ネットは接着剤のつきを良くするためと、水洗いできることを前提に選びました。ホームセンターで購入できます。

【3】絨毯用の画鋲と、アルミパイプで装飾

船舶窓のグリーン
絨毯用の画鋲の足を切って等間隔に接着剤で固定します。アルミパイプを額に合わせてまげて額に穴をあけて接着。船舶窓らしく装飾しました。

【4】ゴールドに塗装

船舶窓のグリーン
ゴールドのラッカースプレーで塗装して、園芸ネットを額の中に挟みました。これだけで結構船の窓っぽくなりましたね。

【5】人工観葉植物をそろえる

船舶窓のグリーン
人工観葉植物をたくさん購入しました。海外通販で一本数十円からせいぜい200円ほど。これだけ買っても3000円しませんでした。今は100円ショップにもたくさんありますね。選んだものは全て塩化ビニールなどで作られた洗える素材の造花です。

【6】植物を切って接着

船舶窓のグリーン
適当な大きさに切った植物をバランス良く配置しながら、グルーガンで接着していきます。コツは大きな葉から先に(下に)接着し、徐々に小さい葉を間に埋め込むようにして着けること。あくまでも土台となる園芸ネットに接着して、額本体やパイプ部分には着けないようにします

【7】完成!

船舶窓のグリーン
ちょうど購入した植物を使い切って船舶窓のグリーン壁飾りが完成しました。船舶窓の金色がほとんど隠れてしまいました。ちょっと植物が多すぎたかも……。でもツヤツヤと鮮やかな緑色がさわやかで、思った以上の出来となりました。

スチームパンク生物部部室の壁に飾りました

船舶窓のグリーン
今少しずつ改造を進めている、スチームパンク生物室・部室の一画の壁に飾ってみました。窓の外から植物が生い茂って、室内に侵入してきたかのような雰囲気に。少しずつ部室の備品もそろってきました。

私の生物部「スチームパンク生物部プロジェクト」でLEDの棚を作りました
半年前から取り組んでいる、スチームパンク生物部プロジェクト。部員は私一人。部屋の一画を部室として、生物関係のモノを集めています。今回はLEDライトの棚を作ってみました。

本物の真鍮の船舶窓と比べてみると

船舶窓のグリーン
本物の真鍮製の船舶窓と比べるとこんな感じ。細部は違いますがそれっぽく見えたらOKかな。ところで、この工作を写真つきツイートしたところ、こんな情報をいただきました。


なーるほど! これは勉強になります。これは開かないタイプなのでポールドなんですね。また窓の棒が縦か横かということについてもコメントをいただきました。


これ、前々からどっちだろうと気になっていたのです。池田衣谷さん、本当にありがとうございました!

お掃除などお手入れ方法は簡単

船舶窓のグリーン
この手の壁に飾るオブジェは、案外ホコリが降り積もるものです。お手入れの時は、額から植物が接着された園芸ネット部分を取り外し、シャワーでざっと水洗いして陰干しするだけ。そのために水に強い園芸ネットや塩化ビニール製のグリーンを選んだのです。主婦の知恵です。【蒸気夫人(マダムスチーム)】

関連商品・参考文献

道具・材料
タイトルとURLをコピーしました