システムキッチンや食洗機が運び込まれました。ショールームに行ってレンジや水道、食洗機を選んでから2ヶ月。ようやく実物を見ることができました。今回はキッチンの工事について。
5年でキッチンはますます使いやすく進化
家を建てたのが5年前ですから、水道設備やレンジフードなどそれほど変わってないだろうと思っていました。ところがますます便利に使いやすく、汚れにくく、エコなシステムキッチンが新発売されていました。建材メーカにとっては5年という月日は大昔なんでしょうね。
ショールームはハイテクキッチンでいっぱい
最小限の水で洗えるシャワー蛇口、2重構造で大容量になった収納、霧状の洗剤で汚れを落とす食洗機、新素材で汚れがつかないパネル──メーカのショールームに行くと、最先端のテクノロジーを駆使した超ハイテクキッチンばかりで圧倒されます。
未来のキッチンは?
ヴィクトリア朝、明治時代の主婦が見たら「これぞ夢のキッチン!」と感激するでしょうね。でもそれでも満足せずにさらなる進化を望むのが人間というもの。数十年後には自分で料理する必要もなく、食器を片付けてくれるロボットキッチンなんかも発売されるかもしれませんね。
なるべく外観をクラシカルに
壁には大理石模様の耐熱耐水パネルを貼ってもらいました。手触りも見た目も大理石そのものなのですが、表面がつるつるで汚れがつきにくく拭き取りやすいという新素材です。システムキッチンの表面はラインダークウッドという木目調のカラー。ハイテクでも少しでもクラシカルに見えるようなものを念入りに選びました。
念願の食洗機も入った
食洗機は7人分50点の食器が洗える大型のもの。二人暮らしだからこんなに大きなものは必要無かったのだけど、希望のシステムキッチンに組み込めるものがこれしかなかったのです。最新のものは最初にミストが噴出して汚れを浮かして落としてくれるんですね。すごいな。
でもホームズの家には必要ないかも
そしてやっとシステムキッチンが組み込まれました。でも本当はホームズの家にはキッチンは必要ないですね。だって『Sherlock』でもキッチンは実験室にしか使われていなかったし(※)。まあ、この部分はハドソン夫人のお台所ってことで。【蒸気夫人(マダムスチーム)】
