私が愛用しているiPod nano。普段はこんなプロテクターをつけています。なかなかスチームパンクなテイストで気に入っています。株式会社シムラのハードケースプロテクターです。
株式会社シムラの会社概要
こんなかっこいいiPod nanoプロテクターを購入しました。
楽天市場で扱うSHIMURAの全商品はすべて当社のオリジナルです。デザイン、開発、試作、実験、製造から販売まですべて当社で行ない自社直営工場で作る国内製完全ハンドメイド品です。
職人が一つづつヤスリ等を使い仕上げられております。抜群の仕上げと高い質感、使い込む程味わいのある手作り品は少量品で多くのファンの支持をいただいております。商品は受注を戴いてから制作、組立をしている準受注生産品です。
ハードケースプロテクタの特徴
航空機用アルミ合金(ジュラルミン系素材)を使っていますが、わずか15グラムの超軽量設計。内部に貼られたクッションブラシはiPodをしっかり固定し、振動によるズレを防止しています。取り外しはスライド式でスムース。装着したまま充電、イヤフォン、ドック使用ができます。お値段6,980円と結構値がはりますが文句なしの機能です。
メカメカしいルックス
アルミ合金を固定しているネジのゴツさがカッコいいです。私はよく「メカメカしい」という造語を使っているんですが、メカニカルでいかにも機械というメカメカしさがたまらないです。内部のブラシやパーツの切り出しなど、本当に細かい部分まで職人さんが丁寧に作っていることが分かる商品です。
他のガジェットのハードケースも
色は他にレッドとシルバーがあったのですが、私はブラックを購入しました。ストラップをつける場所も2箇所用意されていますよ。iPod nano 5th専用の他、iPod各世代、iPod touch、Mac Book、SONY PSP、ニンテンドーDSなど様々なケースが用意されています。
有限会社ファクタスデザイン「Quattro nano 5」
また、私が株式会社シムラのケースと迷いに迷ったのが、有限会社ファクタスデザインの「Quattro nano 5」。
有限会社ファクタスデザインが、自信をもってお勧めする当社デザインのオリジナル製品や、ゆとりときめきを感じる、すばらしい製品の数々をご紹介し販売するサイトです。
(中略)
本当に良いモノとは何でしょうか。こんな答えを求めて、20年近くプロダクトデザインに関わってきました。どんなに良いデザインでも売れない商品は良い商品とはいえません。
(中略)
「FACTRON」とは私の会社の名前に由来してます。「FACT(真実)」と「TRON(未来)」を合わせた造語です。「近未来の本物」としてのデザインを提案するために命名しました。デザインに「ときめく」こと、すなわちそれは、デザインで今までの自分にはなかった何かを感じ取ることです。デザインには、正解はありません。でも、模範解答はあるのです。それは、誰かが、商品を見て「心がときめいた」それが答えなのです。
Quattro nano 5の特徴
ジュラルミンから削り出されたプレートの美しさはアート作品と言っても言い過ぎではないでしょう。まさに未来的な様相。プレスでは作ることができないピラミッド状に張り出したネジ止めの部分は、一つ一つ丁寧にカットされています。色はレッドとシルバーが用意されています。そしてこちらもiPhone、iPod touchなど他のガジェットのカバーがありますよ。
職人さんの技が光る逸品
結局シムラのハードケースプロテクターに決定しましたが、FACTRONも今でもとても魅力的だと思っています。熟練された職人さんの腕と技で作られたモノを見ると、人の心をとらえる何かがあるなあと感嘆します。【蒸気夫人(マダムスチーム)】