寝室改造記

ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】DIYで「日本一豪華なヴィクトリアン犬小屋」を作る

寝室改造記の番外編として、我が家の愛犬たちのベッドルームも作ってみることにしました。愛犬家として、またスチームパンカーとして、ヴィクトリア様式の日本一豪華な犬小屋にしようと頑張りましたよ。
購入グッズ

【寝室改造記】癒やし空間を演出するベッドサイドテーブルとスマートLED

寝室のライトは夕方になると自動的に明かりがついて、ベッドサイド周りをあたたかい光で演出します。iPhoneの充電も簡単にできるようにしました。ベッドサイドテーブルをいろいろ変更したまとめです。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】西洋風の寝室の演出に! ベッドサイドにたくさん写真額を飾る

海外のインテリア本を見ていると、よく壁一面に写真や絵が飾られていたりしますね。私も真似して旦那さまと犬たちの写真額をベッドサイドにたくさん飾ってみました。どの写真もセピア色で統一しましたよ。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】枕カバーを利用して作る、リメイクテディベア

ベッドの上に並んだテディベア。西洋のベッドルーム、特に子供部屋には欠かせないアイテムです。テディベアが生まれたのは1902年のことなのでちょうどスチームパンク時代に合致しています。今回は枕カバーを利用してリメイクしてみました。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】フリルとレースいっぱいの乙女寝具いろいろ

寝室の主役は何と言っても寝具です。フリルとレースをたっぷり使ったピローケース、シーツ、ベッドランナー、ベッドスカート──。素敵な夢が見られそうな寝具をこの8年間とことん追求してきました。
購入グッズ

【寝室改造記】ロマンチックな天蓋ベッドを設置しました

フリルやレースいっぱいの天蓋(てんがい)。女性に限らず男性も憧れる方が多いのでは? 寝室に少女漫画に出てくるようなロマンチックな天蓋を設置してみましたよ。天蓋の色に合わせて、寝具も白とピンクで統一しました。
購入グッズ

【寝室改造記】アンリ・ルソーの『蛇使いの女』と『イブ』

アンリ・ルソーにとても惹かれます。子供の絵のように自由でユーモラス。特に熱帯のジャングルを舞台にした南国風景がとても好きです。良い夢が見られるように、寝室にルソーの絵を新たに2点飾ってみました。
レビュー&インタビュー

【寝室改造記】うっとりするほど素敵な寝室写真集『Victoria Bedrooms』(洋書)

こんな美しいベッドルーム見たことない! ページをめくるたびにそうため息つかずにはいられない素敵な写真集『Victoria Bedrooms』。エレガントな寝室が全ページカラーで紹介されています。お部屋づくりの参考になること間違いなしです。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】お部屋に漂う癒やしの香り・ポプリを入れるサシェ作り

良い香りをかぐと、疲れがすーっと消えていくような気持ちになることがあります。香りには人を癒やす力がありますね。寝室やクローゼット、机用に、お気に入りの香りを詰め込んだサシェ(香り袋・匂い袋)を作ってみました。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】観葉植物の鉢植えがテーブルに! プランターテーブルの作り方

ベッドの脇にナイトランプがあると良いなと思って購入したのですが、置き場所がないので困っていました。そこで以前作ったヤシの木の植木鉢カバーの上に、プランターテーブルを作ってみました。植木鉢がテーブルに変わる便利グッズです。
購入グッズ

【寝室改造記】寝室の壁の写真額・フォトフレームを塗装しました

海外通販でフォトフレームを購入しました。形が面白かったのとお手頃価格だったので選んだのですが、色が白色だったので金色に塗り直してみました。いつも重宝しているタカラ塗料さんのアクリル塗料です。
ネオヴィクトリアン工作

【寝室改造記】スマホや小物を置ける! ベッド脇の木製ウォールラック

寝る前にはいつもNetflixやYouTubeを見てうとうとしています。iPadやiPhoneをさっと置いておけるように、ベッド脇に木製ウォールラック(ウォールシェルフ)をつけました。セリアで購入したミニ棚を元に工作してみましたよ。