ファッション ネクタイの余り布で簡易チーフを作ってみました ワンタッチネクタイをリメイクしたときに出るほんのわずかの余り布を使って、簡易チーフを作りました。こちらもたたむ必要のないワンタッチ式です。ほんの30分でできる手芸ですよ。 2021.09.03 ファッション
ファッション ブラックタイを歯車パーツとカシメでリメイクしてみました あなたはネクタイを何本くらい持っていますか? シャツを着る時はネクタイをつけることが多いので、歯車パーツとカシメを使ってネクタイをリメイクしてみました。ライトなスチームパンクファッションにいかが? 2021.09.01 ファッション
ファッション 普通のネクタイをワンタッチネクタイ(ジッパーネクタイ)にリメイクする方法 私の普段着はシャツ、ネクタイ、ベスト。ネクタイは結び方によってセンスを出せるアクセサリでもありますが、毎朝のこととなると結ぶのが少々面倒。そこで普通のネクタイを3秒でしめられるワンタッチネクタイにリメイクしてみました。 2021.08.06 ファッション
購入グッズ 【寝室改造記】癒やし空間を演出するベッドサイドテーブルとスマートLED 寝室のライトは夕方になると自動的に明かりがついて、ベッドサイド周りをあたたかい光で演出します。iPhoneの充電も簡単にできるようにしました。ベッドサイドテーブルをいろいろ変更したまとめです。 2021.07.30 購入グッズ
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】枕カバーを利用して作る、リメイクテディベア ベッドの上に並んだテディベア。西洋のベッドルーム、特に子供部屋には欠かせないアイテムです。テディベアが生まれたのは1902年のことなのでちょうどスチームパンク時代に合致しています。今回は枕カバーを利用してリメイクしてみました。 2021.07.26 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】フリルとレースいっぱいの乙女寝具いろいろ 寝室の主役は何と言っても寝具です。フリルとレースをたっぷり使ったピローケース、シーツ、ベッドランナー、ベッドスカート──。素敵な夢が見られそうな寝具をこの8年間とことん追求してきました。 2021.07.23 ネオヴィクトリアン工作
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】お部屋に漂う癒やしの香り・ポプリを入れるサシェ作り 良い香りをかぐと、疲れがすーっと消えていくような気持ちになることがあります。香りには人を癒やす力がありますね。寝室やクローゼット、机用に、お気に入りの香りを詰め込んだサシェ(香り袋・匂い袋)を作ってみました。 2021.07.09 ネオヴィクトリアン工作
ファッション 折り畳める!? 携帯に便利な折りたたみ式トップハット(オペラハット)を作りました スチームパンカーを名乗る人なら一つは持っているであろうアイテム・トップハット。でもイベントに持っていく時はかさばって困りますよね。そこでワンタッチで折り畳めるトップハット(オペラハット)を作ってみました。 2021.03.24 ファッション
ファッション 黒留袖でダンス用の燕尾服(イブニングコート)を作りました【テーラー五十嵐】 日本の既婚女性の第一礼装・黒留袖を元に、ダンス用の燕尾服を作ってみました。気分はフレッド・アステア。唐草模様の金襴をピークドラペルとボタンに使って舞台映えするようにしたり、燕尾の裾に重りを入れたり工夫しましたよ。 2021.03.22 ファッション
ファッション 既製のシャツとスーツ・ジャケットを自分のジャストサイズに変えてみました お洋服を買った時「ここがもう少しこうだったらいいのに……」と思ったことはありませんか? 既製服に少し手を加えると、個性を出したり身体にぴったりの服に変えることができます。今回はシャツとスーツジャケットを縫い直してみました。 2021.03.15 ファッション
ファッション キラキラ・ゴージャス! 造花と羽で作るゴールドハット飾り(ブローチ) スチームパンカーの皆さんはきっとたくさん帽子をお持ちだと思いますが、同じ帽子でもゴーグルや飾りを変えるとずいぶんイメージが変わるんですよ。今回は金色の造花と羽を使った豪華なハット飾りを作ってみましょう。 2021.03.08 ファッション
ネオヴィクトリアン工作 【寝室改造記】ドレッサーの模様替え&簡単な椅子の張替え方 寝室の基調色を青からピンクに変えることにしたので、ドレッサー(化粧台)の椅子の生地も張り替えることにしました。思ったよりも短時間で終わりましたよ。生地を張り替えると椅子もピカピカに蘇った気がします。 2021.03.05 ネオヴィクトリアン工作