乗客の皆さんの中に名探偵はいらっしゃいませんか? スチームガーデン10・豪華客船ミステリーで、犯人当ての推理ゲームが行われます。先着50名に221Bの鍵をプレゼントしますよ。
まず、不可能なことを消し去っていくと、どんなにありそうもないことだろうと、残ったことこそが真実である、そういう前提から推理が始まります。
スチームガーデンへの贈り物
毎回スチームガーデンには、私個人が参加者の皆さんにちょっとしたミニプレゼントをしています。スチームガーデン7・ペルシャの海賊では黄金のインゴット、そしてサン・ジェルマン伯爵の時計塔では、オリジナル指輪とバッヂを参加者の皆さんに差し上げました。今も持っている方いらっしゃると嬉しいな。


ベーカー街221Bホームズの下宿の鍵をプレゼント
4月23日(土)、東京代官山ユニットのスチームガーデン10「豪華客船ミステリー」で行われる犯人当て推理ゲーム。主催者の東京発明者協会(TIS)からパラレルワールドの女探偵・シャーロット・ホームズ役を依頼された時にこのプレゼントにしようと思いつきました。
推理ゲームに参加する方・先着50名に差し上げます
こちらの鍵のネックレスを、推理ゲームに参加してくださった方先着50名に差し上げます。このプレゼントは私が彼らに許可を取って自腹で購入したものです。
毎回のSGのプレゼントの主な目的は、話しかけるきっかけ作りです。「話しかけたいな……」「ききたいことあるんだけどな……」と思っても、初対面で人と話すのって とても勇気がいりますよね。でもこんなミニプレゼントがあれば、声をかけやすいかなと思ったからです。ぜひ気楽にお話しましょう。
オープニングで推理ゲームの説明があります
スチームガーデン10のオープニングで説明がありますので、参加方法などよく聴いてくださいね。この推理ゲームはTISのケニー&ルークが考えたものです。どんな事件になるのか私も楽しみにしていますよ。
鍵は封筒に封蝋つきで入っています
鍵は一つ一つ封筒に入れて、「S」のイニシャル入りの封蝋(シーリングスタンプ)をしてあります。50個丁寧に作りましたよ。この封蝋の作り方は以前記事に書きましたね。

あなたの手づくりアクセサリーの材料に
この鍵は、ご自宅に帰ってからあなたのDIYの材料に使ってくださると嬉しいです。アクセサリーのパーツや、手づくりのインテリアグッズとして、あなたの発想でご自由に使ってくださいね。もちろんそのままネックレスとしてお使いくださっても構いません。
犯人当て推理ゲームとは何か?
ところで、犯人当て推理ゲームについてちょっとご説明しましょう。犯人当てクイズとも呼ばれますが、これはイギリスのパーティーでは割とポピュラーな遊びです。
例えばアガサ・クリスティーのエルキュール・ポワロシリーズ、『死者のあやまち(Dead Man’s Folly)』というミステリーは、推理作家のオリヴァ夫人が考案した架空の推理ゲームの中で、本当に殺人事件が起こってしまうというストーリーです。主催者TISのルークにきいたところ、彼のお母様もこのような推理ゲームに参加されたことがあるということです。どちらかというと頭脳を競うゲームというよりは、参加者の親睦を深める目的の方が大きいようです。
どうぞ本当の事件が起こりませんように
この「架空の推理ゲームで実際に殺人事件が起こる」というパターンは、推理小説においてはポピュラーなものなので、似たようなお話を聞いたことがあるという方も多いかもしれませんね。でもどうかスチームガーデンで本当の事件が起こりませんように。
名探偵の優勝者には賞品も出ます!
当てずっぽうではなくて、ちゃんと動機やアリバイなどを調べた上で犯人を当てられた方には、名探偵の名誉の証として賞品が贈られます。私が手作りしたものですよ。どうぞお楽しみに!
求むジェーン・ワトソン&ジョン・ワトソン!
スチームガーデン10の豪華客船にも女探偵シャーロット・ホームズが乗っていますが、相棒のジェーンワトソンがいなくてかなり苦戦しそうです。どうぞあなたがジョン・ワトソン、ジェーン・ワトソンになって、彼女を助けてあげてくださいね。【蒸気夫人(マダムスチーム)】
関連商品・参考文献
SG10 PV
- 日時:2016年4月23日(土)14:00〜20:00
- 場所:代官山UNIT(ユニット)
- 電話:03-5459-8630
- 150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1−34−17 ザ・ハウスビル
- http://www.unit-tokyo.com
- JR山手線 地下鉄日比谷線「恵比寿駅」 徒歩7分
- 東急東横線「代官山駅」徒歩2分
- 東急東横線・地下鉄日比谷線「中目黒駅」 徒歩5分
- 入場料・4000円(共にドリンク代別) 学生(18才以下の小中高)2000円(共にドリンク代別) チケットは当日券のみ。
- 入場の際、18歳以上の方はIDチェックの必要がありません。18歳未満の学生割引を求める場合、年齢分かるものが必要です。入場時のドリンクチケットは500円分としてバースペースにて使えます。 お酒を購入する時はレストランとバースペースのスタッフの判断により年齢確認の場合がございます。