スチームパンク工作 DJ気分でGO! スチームパンク&ディーゼルパンクなマイクロフォン いかにもディーゼルパンク&スティームパンクなレトロマイク。重厚な真鍮製に見えますか? でも実はプラスチックとボール紙、カメラ用ミニスタンドなどでできています。DJ気分でGO! 2018.04.20 スチームパンク工作
レビュー&インタビュー 華麗にして大胆不敵! 怪盗アルセーヌ・ルパンの冒険『アバンチュリエ』 『アバンチュリエ』あなたはもう読みましたか? 舞台はスチームパンク時代末期のフランス。怪盗紳士アルセーヌ・ルパンの冒険を描いた森田崇先生の傑作コミックです。スチームパンカー必見! 2018.03.16 レビュー&インタビュー
イベント スチームガーデン11「戦場に舞う花・未来への産声」@ラフォーレ原宿 2017年04月01日と02日の二日間、東京渋谷のラフォーレ原宿にて、スチームガーデン11が開催されました。今回のテーマは和装が織り成すディーゼルパンクの世界です。 2017.04.06 イベント
ファッション 映画『エンジェル・ウォーズ(Sucker Punch)』マダム・ゴルスキーのコルセット 大好きな映画『エンジェル・ウォーズ(原題:Sucker Punch)』。もう何度も何度も見ています。映画の登場人物マダム・ゴルスキーのコルセットをリメイクしてみました。 2015.04.21 ファッション
告知・ニュース 『ハヤカワミステリマガジン』に私のコラムが掲載されました! 中高校生の頃から愛読している『ハヤカワミステリマガジン』にコラムが掲載されました。2015年02月号。特集は「ダウントン・アビー」。ディーゼルパンクについて解説しました。 2015.01.01 告知・ニュース
レビュー&インタビュー ドラマ『ダウントン・アビー』で学ぶ、激動の英国ディーゼルパンク時代 20世紀始めの英国・伯爵家と使用人を描いたドラマ『ダウントン・アビー』は。全世界の視聴者が1000万人を超える人気ドラマです。激動の近代史・ディーゼルパンク時代を学べます。 2014.10.31 レビュー&インタビュー
レビュー&インタビュー 大正生まれの天才ダンサー&歌姫・川畑文子(かわばたふみこ) 大正生まれの天才ダンサー&歌姫・川端文子はハワイ生まれの日系三世で、戦前にアメリカと日本で活躍しました。彼女のノスタルジックなジャズや退廃的なタンゴにうっとりしますよ。 2012.03.24 レビュー&インタビュー
スチームパンク工作 模型キットで作ろう! 鳩の形のレトロ軍用機・エトリッヒ・タウベ まるで鳥のような形をしているでしょう? これはタウベ(Etrich Taube)という軍用飛行機です。この模型飛行機の製作レポートと共に、タウベについてご紹介します。 2010.12.07 スチームパンク工作