正礼装の小物は何をそろえたら良いのでしょう? 蝶ネクタイ、チーフ、カフス、手袋、懐中時計などの豆知識です。クリップタイプでなく、結ぶタイプの蝶ネクタイも手作りしてみませんか。
プリンシプルを持って生きれば、人生に迷うことはない
ボウタイはどれをつけたらいいの?
礼装用のネクタイと言えば、ボウタイ(蝶ネクタイ)ですよね。おしゃれな男性ならぜひ持っていてほしいアイテムです。様々な色や形の物が発売されていますが、礼装用はどれををつけたら良いか迷う方もいらっしゃるのでは?
ボウタイのいろいろ
ボウタイはもともと形が作ってあるクリップタイタイプと、自分で結ぶタイプがあります。形や大きさは顔の大きさに合わせて選ぶと良いですね。顔の大きい人はバタフライなど大きなボウタイ、顔が小さい(細い)人はストレイトエンドやポインテッドが似合います。
礼装用のボウタイの色・形
イブニングコート(夜用の燕尾服)に合わせるボウタイは純白のみ。同じ燕尾服でも午前中のモーニングには明るいグレイーや無彩色のストライプも合わせます。モーニングは他にアスコットタイを合わせることもあります。
ただしドレスシャツはウィングカラーの立ち襟になっているので、クリップタイだと金具が丸見えになってしまいます。
礼装用には自分で結ぶタイプがお勧め
また礼装用のシャツにはタイがずれないように首の後ろに輪がついていることが多いのですが、金具があるとちょっと通しにくいかもしれません。正礼装のボウタイは、クリップ対ではなく自分で結ぶタイプが良いですね。
これはかっこ悪い!ボウタイぶらーん状態
クリップ対は簡単につけられて便利なのですが(私もよく使っています)、一つ大きな欠点があります。フックを外した時に、片方の蝶々がぶらーんと垂れ下がってしまうのです。これはかなりかっこ悪いです。
くだけた時間にはこんなふうに
無礼講なアフターパーティーやリラックスしてる時に、ディナージャケット(タキシード)の男性がボウタイを外してる姿は最高の萌えポイントです(写真のような状態)。なのに片方蝶々ぶらーんだと女性としてはがっかりしてしまいます。
パーティーでは結ぶタイプを
式典など絶対にタイを外さない場合はクリップタイプでも良いのですが、パーティーなどでボウタイを身につける場合は、男性諸君はクリップタイでなく結ぶタイプのボウタイをつけてほしいと切に願います。その方がきっと女性にモテますよ。
手作りの結ぶボウタイ
結ぶタイプのボウタイは余り布で簡単に作ることができます。
1:布に接着芯を貼って切る
2:返し口以外をぐるりと縫う
3:縫い代をカット
小一時間で作ることができるボウタイ
4:ひっくり返す
5:アイロンがけ
6:返し口をまつり縫い
これだけ。簡単ですね。
正装用のチーフの形
正礼装のチーフは絹やリネンが多いです。一説にはチーフはマリー・アントワネットが作ったハンカチーフが元になったと言われており、その後男性の間にも広まりました。 チーフの折り方は様々ですが、正礼装の場合のポケットチーフの挿し方は、スリーピークス(三つ折り)かフォーピークス(四つ折り)と決まっています。
フォーピークスの折り方
結婚式など式典のためにぜひ覚えておきたい、フォーピークスの折り方です。ご参考まで。
撮影用には簡易チーフも
ただしポケットチーフを入れると胸ポケットが膨らんでしまいます。ラペルの形が崩れるのがどうしても嫌な方は簡易ポケットチーフを使う手もあります。ペラペラなので型崩れしませんしお手軽です。
ダンディズムからは離れてしまいますが、外見重視の撮影用やダンス競技用には簡易版チーフがあると良いですね。
コルセットベストの余り布でDIY
コルセットベストの共布(桜柄のちりめん)で、蝶ネクタイ、ポケットチーフ、簡易ポケットチーフを作りました。小物作りのために洋裁用の布は余分に用意するといいですね。 テーラーさんで正礼装を作る場合はこれらの小物も一緒に作ってもらうか、余り布を頂いて手作りすると統一感が出ますよ。

正礼装の手袋は革製を
正礼装の手袋はキッドスキンスエードで本来は革製のみです。布製も可ですが、マナー的にできれば避けたほうがよいかも。モーニングは明るい灰色。イブニングは白となっています。
私は女性なので表地がレース、裏地が革製の白です。 でもどういうわけか正礼装の場合は手に持つだけで手袋ははめないんですよね。不思議です。
カフスの形と格式
礼装用のカフスは色付きはNGです。モーニング用は真珠。イブニング用は宝石(ダイヤモンド)か白蝶貝。 カフスの形は三角→四角→六角→八角→円形と丸くなるにつれて格式が上がります。よって最上級の礼装であるモーニング・イブニングの燕尾服にふさわしいとされているのは丸型となります。
ダブルカフス? シングルカフス?
シャツ作りの記事にも書きましたが、実はダブルカフス(写真のように折り返してある袖)、シングルカフスの方が格式が高いと言われています。カフスを折り曲げるのは腕まくりの労働を連想させるからです。でもダブルカフスはシングルカフスよりも美麗で豪華だから、燕尾服のドレスシャツとしても着用できるんですね。

腕時計はNG、懐中時計を
そしてこれもベスト作りの記事に書きましたが、時計は懐中時計がふさわしいとされています。腕時計は戦争で発達した歴史がある実用本位のもので儀式やパーティーなど様式美を尊ぶ礼装用には似合いません。 またダブルカフスやシングルカフスは手首きっちりでとめるので、腕時計をつけることができないからですね。

フォーマルな懐中時計はシルバーが望ましいとされます。礼装用の色は「モノトーン」を基本とするからです。 なお、懐中時計の鎖はアルバートチェーンと呼ばれます。以下の記事も参照してください。

フォーマル小物のマナーを楽しもう
さあこれで一通りの礼装用小物が揃いました。フォーマルウェアにはいろんな決まり事があって大変。でもこういったマナーを守ることが一種の様式美となっています。どうせなら決まり事を楽しんでしまった方がいいですね。ぜひフォーマルな小物にもチャレンジしてみてください。【蒸気夫人(マダムスチーム)】