キラキラ数字の歯車! スチームパンクな万年筆スタンド

steampunk pen stand
毎日使う文房具なのでペン立てにもこだわりたいもの。キラキラと輝く数字の歯車が特徴的なスチームパンク万年筆スタンドを作ってみました。適度な重さもあってペンの抜き差しも楽です。

蒸気社の新製品・万年筆スタンド

steampunk pen stand
蒸気社の新製品・万年筆スタンドは付属のガラス瓶にお好きなインクを入れてセット。使用者の筆圧や癖を自動学習して、適度なインクを万年筆に補充してくれます──なんてね。このガラス瓶に入っているのは本物の万年筆インクです。色は黒。

【1】木材に穴をあける

steampunk pen stand
では早速作ってみましょう。最初は穴あけ。東急ハンズで直径60mmの円形カット木材を購入しました。後で真鍮棒を垂直に挿す必要があるので、ルーターをスタンドに固定してボール盤のようにして穴をあけました。

【2】ステインで塗装

steampunk pen stand
水性ステイン(木部着色剤)でダークブラウンに塗装します。木目が少し残るように3度塗りしました。色はオークです。

【3】ナチュラルサンドで下地作り

steampunk pen stand
途中で気が変わって、歯車に接触している部分は金色に塗ることにしました。下地としてリキテックスのナチュラルサンドを筆で叩き込むように塗ります。細かい砂が入っていて、ザラザラとしたテクスチャになるんですよ。

【4】ゴールド塗装

steampunk pen stand
ゴールドのラッカースプレーでパーツとともに塗装します。毎度お馴染みの染めQメッキ感覚ゴールドです。

【5】金模様を入れる

steampunk pen stand
スタンピングリーフで金模様を入れます。スタンピングリーフはもう何度もこのブログに書いていますので使い方は省略します。

スタンピングリーフの仕組みと使い方・金色の薔薇模様を入れてみた
キラキラした箔押しを入れたい時に活躍するのがスタンピングリーフです。スタンピングリーフを使ってバインダーに金色の模様をを入れました。仕組みと使い方のハウツーを解説します。

【6】水性ニスを塗る

steampunk pen stand
スタンピングリーフは貼っただけでは境目がくっきりして不自然なのですが、上からニスなどを塗ると自然に馴染むだけでなく美しく輝きます。今回は水性ニスを筆塗りしました。これもいつも使っているワシンの水性ウレタンニスです。

【7】パーツを組み立て・接着

steampunk pen stand
あらかじめ作っておいたギアなどを土台に真鍮棒を挿して組み立てていきます。このギアは以前作った階差Ⅱのパーツの余りです。

歯車が美しい階差機関のスチームパンクキーボード・階差Ⅱ(カイザー2)
蒸気社の新製品・スチームパンクキーボード・階差Ⅱ(カイザー2)をご紹介します。2016年発売の階差Ⅰとの違いはテンキー。スイッチ切り替えでiPhone、iPadにもお使いいただけます。

【8】カシメなどで装飾

steampunk pen stand
カシメゴム板などで細かく装飾していきます。接着のコツとしてはとにかく焦らないことです。筆を使って丁寧に接着剤をつけて、しっかり圧着させます。

【9】完成!

steampunk pen stand
ガラスのミニ試験管にインクを入れて土台にセット。完成です! 学問の神様・フクロウの羽を意識してアクセサリーの羽パーツもつけてみました。

動画を撮影しました


動画を撮影してみました。手に取るとこんな感じです。

次の工作は万年筆

steampunk pen stand
さて肝心のペンですが、このパイロットのデスクペンを元にカッコイイ万年筆に改造したいと思います。詳細は次回の記事に書きますね。【蒸気夫人(マダムスチーム)】

関連商品・参考文献

道具・材料
タイトルとURLをコピーしました