蒸気邸改造記

旦那様バー

【旦那様バー01】旦那様のためにディーゼルパンクな個人バーを作りました

2019年12月〜2020年1月に、地下室を大改造して旦那様のための個人バーを作りました。改築費用に加えて、インテリアや手作りのガジェットも全部含めて、いつもお世話になっている旦那様へのお礼と感謝の意味を込めてプレゼントしました。
蒸気邸改造記

フローリングの床をカーペットタイルで張り替えました(サンゲツSTYLE KIT)

2007年に建築した蒸気邸。フローリングの床が少しくたびれてきましたので、床一面をカーペットタイルで張り替えました。暖かく、汚れにくく、はがして部分洗いも可能、防音性に優れ、ペットのニオイも軽減というサンゲツ・STYLE KITカーペットを使用しました。
購入グッズ

高山額縁店でテレビ額を作っていただきました【暖炉周りの改造(2)】

アンティークなテレビ額を取り付けました。名古屋市の高山額縁店は名古屋一の品揃えを誇る老舗の額縁屋さん。どんなニーズにも応えてくれるという凄腕の職人さんのおかげです。
購入グッズ

歯車のウォールステッカーとハンティングトロフィー【暖炉周りの改造(3)】

鹿の頭をかけた壁に歯車のウォールステッカーを貼りました。ヴィクトリア朝の部屋において、暖炉は部屋の中心となります。スチームパンクらしさを出してインテリアの調和を図りました。
購入グッズ

暖炉の上の鹿の頭(ハンティングトロフィー)【暖炉周りの改造(2)】

暖炉の上にある鹿の頭。全体が金色に塗装されています。ところでなぜ鹿の頭なのかお分かりになりましたでしょうか? 実はシャーロック・ホームズに関する一種のシャレなのですよ。
購入グッズ

Zazzleで購入した額絵を暖炉に飾りました【暖炉周りの改造(1)】

ヴィクトリア朝のインテリアで目につくのが壁にかけられた絵画。ドラマや映画のホームズの部屋にも額がたくさんかけられています。Zazzleというプリントサービスをご紹介します。
蒸気邸改造記

リフォーム工事が全て終了!(清掃と引っ越し)【蒸気邸改造記23】

我が家をスチームパンクかつシャーロック・ホームズ的に改造した『蒸気邸改造記』最終回。一ヶ月に及んで書いてきましたが、最後の記事は清掃作業と引っ越し・リフォームのまとめです。
蒸気邸改造記

木目と大理石をベースにしたキッチンリフォーム【蒸気邸改造記22】

正直あまりキッチンに思い入れがありません。自分が食べることに関してそれほど興味が無いからかも……。のっけから気のない文章ですみません。今回はキッチンのリフォームについて。
蒸気邸改造記

【寝室改造記】ベッドルームを星空のプラネタリウムにする方法【蒸気邸改造記21】

我が家の寝室にはあるしかけがあります。それはプラネタリウムです。寝室の天井いっぱいに瞬く星々や天の川が投射されるように、全ての天井照明を取り払い、特殊な壁紙を貼りました。
蒸気邸改造記

【寝室改造記】アイリーン・アドラーをイメージした寝室【蒸気邸改造記20】

蒸気邸の寝室はアイリーン・アドラーをイメージしてデザインしました。基調色はダークレッド。アイリーンは、ただ一人シャーロック・ホームズを出しぬいた女性(the woman)です。
蒸気邸改造記

密室殺人が起きる!? アンティーク鍵付きのベッドルーム【蒸気邸改造記19】

密室。なんて心ときめく言葉でしょう。あくまで推理小説の話ですが。ロックドルームはミステリマニアをワクワクさせます。寝室を密室化するためにアンティーク鍵をつけてみました。
蒸気邸改造記

アンティークな真鍮製の船舶窓をドアに設置【蒸気邸改造記18】

真鍮製のグッズはアンティークな部屋によく似合いますね。スチームパンクなインテリアにも欠かせません。今回のリフォームでドアを作ってもらう際に、真鍮製の船舶窓を設置しました。